従業員の働きやすい環境を整備することは、福利厚生の一環と言えます。人材不足が叫ばれる昨今、従業員の定着率を上げるための施策のひとつになるでしょう。
中でも、オフィスの吸音設備は従業員の働き方や企業の生産性に大きな影響を与える重要な要素です。 吸音設備を導入して反響対策を行うことで、働く環境の向上、快適なオフィス環境の整備を実現できます。つまり、生産性向上や企業イメージの向上など多くのメリットが期待できます。
本記事では、オフィスの吸音対策やそのメリット、おすすめの吸音パネルなどをご紹介します。参考にしながらオフィス環境を見直し、従業員が気持ちよく働ける環境を築きましょう。
オフィスの吸音対策の重要性
オフィスの吸音対策は、業務中の集中力の低下防止やコミュニケーションの円滑化、外部からの騒音によるストレス軽減などに効果的です。
会議室内の音が外部に漏れると、会議内容や個人情報が外部に漏れる可能性があります。社内の機密情報などが漏れることは、コンプライアンスの重要性が叫ばれる中で、外部からの評判を落とすおそれがあります。
吸音パネルとは
「吸音パネル」とは、音のエネルギーを吸収し、室内での音の反響を減らすために使用されるパネルです。
では、よく耳にする「防音」と「吸音」の違いはなんでしょうか。
防音は音を遮断し、外部への音漏れや外部からの音の侵入を防ぎます。それに対して、吸音は音を吸収し室内の音響環境を整えます。
これらを踏まえると、硬い素材は吸音しづらいため、まずは床、カーペットや天井の素材で吸音しますが、それが難しく吸音が不足しているときに吸音パネルをつけるなどの対策をとることが必要です。
吸音パネルを導入するメリット
吸音パネルを会議室に導入することで、様々なメリットが得られます。
会議参加者全員が聞き取りやすい環境を整えることで集中力が向上し、生産性の向上に繋がります。
オンライン会議での音響改善も期待でき、マイクの音拾いがクリアになります。遠隔地の参加者にも聞き取りやすい高品質な音声で会議を行うことができます。また、音の反響を抑えることできスムーズなオンライン会議が可能です。
会議室などに設置する吸音パネルの選び方
吸音パネルを選ぶ際には、低音から高音までのどの周波数の音をどれだけ吸収するかを確認し選ぶとよいでしょう。
会議室では、人の声の周波数帯域の吸音性能が高いものがおすすめです。また、周囲のインテリアに合わせたデザイン、施工性などを総合的に検討し、会議室の環境や目的に合ったものを選ぶことが重要です。
そのほか、吸音が必要な部屋には、ボード型など自由な形状にカットして使用できるパネルや、立てるだけで個室ができるタイプなど様々なタイプのパネルがあります。
設置のポイントは、部屋が小さい場合は壁全面、四角く大きい部屋なら壁にL型に設置します。部屋のサイズや形状、壁の素材などを含めて専門家に相談するのも良いでしょう。
大規模な施工が難しい場合でも、壁や天井に後付けできるパネルや吸音カーテン、照明型のものまで簡易的なものもあります。設置する環境や予算に合わせて検討することがポイントです。
会議室におすすめな吸音パネル 5選
コクヨ サウンドアブソーション 吸音パネル8点セット
壁に取り付けることによって、耳障りな反響音を取り除く事ができます。会話に適した音環境を実現する吸音パネルです。
UCHIDA Lana Panel(ラナパネル)
ラナパネルは、吸音性能に優れたパネルです。空間に合わせたブースを簡単に立てるだけで、個室を作る事ができます。
ポリエステル繊維吸音パネル
軽量で加工しやすく、様々な形状にできるのが特徴です。加工できるため、 デザインの自由度が高く会議室の大きさや雰囲気に合わせてカスタマイズができます。
3D立体吸音パネル
立体的な形状をしており音の拡散効果が高く、残響音を効果的に抑制することができます。デザイン性が高く、会議室のアクセントになります。
素材の種類が多数あるため、素材、取り付け方法などを確認しましょう。
色々な吸音パネルがありますので、ぜひこちらから探してみてください!
まとめ
会議室の環境改善に悩んでいる方はぜひ、吸音パネルの導入を検討してみてください吸音パネルを設置することで音漏れ防止となり、プライバシー保護につながり安心して会議に集中できます。
また、音質改善ができ、会議内容が聞き取りやすくなりコミュニケーションが円滑になり、さらに、外部の雑音に邪魔されることなく業務や会議で高い集中力を維持できます。
環境整備の面では、様々な種類やデザインの吸音パネルがありますのでオフィス環境や予算に合わせて最適なものを選びましょう。おしゃれなデザインの吸音パネルを選べば、会議室の雰囲気を向上させることも可能です。
ぜひ、本記事を参考にしながら、高環境のオフィスづくりを実現してください。